English Version

SSDって??2010年08月10日 06時02分47秒

2年弱前に購入したネットブックですが、又故障してしまいました。 どうやらSSDの故障のようです。 BIOSで確認するとSSDは認識していますが、容量がゼロ表示。 OSの再インストールをしようとしても、途中でブルー画面のエラーになってしまい、再インストール が出来ません。 又かぁ~!?って感じです。

実は、ネットブックを購入して、半年目位にこれと全く同じ現象で、パソコンメーカーでSSDの交換 修理をしています。購入して半年目の故障だったので驚いたのですが、安価なネットブックだから かなぁ~??と思ったりもしました。

その修理から約1年後に、今回の故障です。 SSDって、そんなに脆いものなのかな??と思います。 HDDのように、物理フォーマットが出来るものかと試してみましたが、プロテクトが掛かって いて、書き込みが出来ません。やはりHDDとはちょっと違うようです。 いろいろ調べていくと、SSDは書き換え上限があり、寿命があることも解かって来ました。 そんなにデータの書き換えも、頻繁に行っていた訳ではありませんが、あまりにも早すぎる故障です。


Flash SSD (フラッシュエスエスディー、Flash Solid State Drive)とは、半
導体記憶素子であるフラッシュメモリを使用した記憶装置の1種である。

Flash SSDの普及により、単にSSDと呼ばれることも多いが、SSD(ソリッ
ドステートドライブ)の一種であり、SSDとは、記憶装置として半導体素
子メモリを用いた、ストレージデバイスである。なお、ディスクメディアを
持たないので「ソリッドステートディスク」 (solid state disk)と呼ぶことは
明確な誤用である。

Flash SSDはハードディスクドライブ(HDD)の機能をエミュレートする仕
様であり、HDDと同等のインターフェイス(パラレルATA / シリアルAT
A)を持つ。デバイス内には、フラッシュメモリの他、専用のコントローラ
ーなどが組み込まれ、利用上はHDDと大差はない。


HDDに対する強みは、主にモーターやアームといった機構部品による
可動部を持たないことによる。

SSDの短所は、HDDに比べて記憶容量あたりの単価が高く、記憶素子
の書き換え回数に上限があることである。HDDと同様の使用方法のま
までは、比較的早期に書き換え可能回数の上限を越えてしまい、やが
ては内部の記憶素子の劣化が進行することで記憶情報の保持が出来
なくなる。

書き換え回数の制限も、特定の記憶素子に書き換えが集中しないよう
に分散化させるウェアレベリングや、短時間での頻繁な書き換えを避け
るためのキャッシュメモリの併用、既に不良回避のために存在する冗長
記憶領域とは別に、書き換え回数制限の回避を目的とした広い冗長記
憶領域の確保によって改善できる。

また、一般的にSSDで用いられるフラッシュメモリチップの転送速度はH
DDよりも劣っている。ただしSSD内部には複数個のフラッシュメモリチッ
プを搭載することができ、それらを専用IC等を用いて並列動作させるこ
とで、HDDと同等、あるいはそれ以上の性能が確保されている。転送速
度は急速に高まりつつあり、さらに、HDDとフラッシュメモリの双方の長
所を取り入れようと、これらを組み合わせたハイブリッドHDDも開発さ
れ、実用化されている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)

パソコンメーカーの1年間の保障期間も過ぎてしまったので、今回はSSDの部品を購入して、 自分で交換することにしました。
ちょうど私のネットブックに合う、SSDの部品が見つかり、 容量も、今までの2倍の32GBです。値段も1万円強で購入。 ネット通販で購入したのですが、注文した翌日に届きましたので、 直ぐにSSDの交換です。 交換作業は、簡単に出来ました。 BIOSで確認すると、新しいSSDが認識され、容量も32GBと表示。 OSの再インストールも問題なく出き、ネットブックが復旧しました。 パソコンメーカーの有償修理より、安くて早く修理出来たと思います。

さて、これからどの位使用出来るものでしょうか!?
SSDの部品メーカーは、保障期間が2年で、動作は10年保障しますと表示がありましたが・・・・



関連した過去のブログ


ネットブック!? ― 2009年03月21日

100円パソコンかぁ~?? ― 2009年01月02日

コメント

_ mini ― 2010年08月10日 22時16分59秒

よくわからんが~~とりあえず寿命ってのがなんにでもあるみたいね><:

_ miniさん ← ひろみ君 ― 2010年08月11日 05時41分00秒

そうなんです。寿命があるんです。
でも今回の故障は、寿命があまりにも早すぎると思いましたが・・・・・??

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は誰でしょう??

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hirominet.asablo.jp/blog/2010/08/10/5277828/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。