English Version

ストリーミング・プログレッシブダウンロードって!?2010年02月20日 08時11分23秒

最近ネットで、よく動画を観たり音楽を聴いたりしています。 やっぱりお気に入りは、YouTubeやRealMusicです。 音楽好きの私は、パソコンに5.1チャンネルのスピーカーシステムを接続し、迫力ある音で楽しんでいます。 特にRealMusicは、ちょっとした有線放送って感じです。 音楽を聴くのも、現代はこんな感じかなぁ~!?と思いますが、 子供の頃のレコードステレオシステムから考えると、驚くべき発展です。 これは、ネットが高速回線になったためかとも思いますが、 ストリーミングやプログレッシブダウンロードの技術のおかげです。



ストリーミング


ストリーミング (streaming) とは、主に音声や動画などのマルチメディアファイルを転送・再生する方式の一種である。
通常、ファイルはダウンロード完了後に開く動作が行われるが、動画のようなサイズの大きいファイルを再生する際にはダウンロードに非常に時間がかかってしまう。そこで、ファイルをダウンロードしながら、同時に再生をすることにより、ユーザーの待ち時間が大幅に短縮される。この方式を大まかに「ストリーミング」と称することが多い。
この技術を応用し、DVカメラなどを使い、コンピュータのネットワーク上に流すことでライブ配信すること(ライブストリーミング)も可能になった。これにより、彗星を初めとする天体の画像、アマチュアバンドのライブ映像、果ては刑務所の中まで、ネットワーク中継をすることもできるようになった。


プログレッシブダウンロード


類似した転送方式にプログレッシブダウンロードがある。ファイルをダウンロードしながら再生するという点ではストリーミングと同じだが、HTTPプロトコルによる転送が可能であるため、別途ストリーミングサーバを準備する必要がないという利点がある。一方でストリーミングと異なり、再生後、ハードディスクの一時フォルダにマルチメディアファイルがアクセス可能な状態で残ってしまうため、著作権保護の観点からサービス提供者に忌避されることがある。プログレッシブダウンロードが可能な代表的なファイル形式として、FLVとそのプレイヤーが挙げられる。YouTubeなどの投稿型動画配信サイトで主に利用されている。


(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋)


数年前から光ファイバー回線を使用し、 ストリーミングやプログレッシブダウンロードを行っています。 しかし、通信回線の速さだけでは駄目なようです。
我が家には、数台のパソコンがあり、同一のネットワークで繋がっていますが、 先日5年位前に購入したMacMiniで、YouTubeの動画を再生しようとすると、パソコンの処理 速度が遅いためか??再生できません。 又、現在は、MacでもRealMusicが聴けるので設定してみましたが、やはりちょっと無理があるようです。
時代とともに技術が進歩して来ますが、古い環境や古いパソコンでは、やっぱりついて行けない かな??定期的にアップグレードが必要でしょうか!?


最後に、こんな音楽を聴いてみてください。
聴くことが出来ましたか・・・・





春よ、来い(歌詞付き)松任谷由実



関連した過去のブログ


動画共有サイトYouTubeかぁ~!? ― 2008年03月22日

最新版 RealPlayerダウンロード開始! ― 2008年05月27日

YouTubeって!? ― 2009年05月07日

RealPlayerで楽しんでいます!? ― 2009年06月29日

RealMusic!? ― 2009年11月22日

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私は誰でしょう??

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hirominet.asablo.jp/blog/2010/02/20/4892942/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。